NEWS&TOPICS
ニュース&トピックス
-
notice
フジテレビ 【めざまし8】に院長が出演いたしました
2022/03/31放送、フジテレビ 【めざまし8】 改正・あすから「人工授精」「体外受精」も保険適用に 院長が出演いたしました。 あす4月1日から保険適用枠が拡大される不妊治療。 治療歴1年半の女性は取材に費用の面だけでなく、不妊治療への偏見が減り 悩ん...Date2022.04.04 -
No Image notice
美馬院長、9月11日フジテレビ「とくダネ!」に出演いたしました。
テーマは、「“少子化対策”の発言が反響 菅氏「不妊治療に保険適応を」…高額負担変わるか」。 美馬院長は以前より、「不妊治療への保険適応が必要」と発言して参りました。不妊治療の場合、一部は保険適応の対象ですが、検査および一般治療...Date2020.09.16 -
更年期障害の乗り切り方
Dr.Mimaは女性の更年期障害の専門医師です。 更年期障害の講習会は全国で100回以上は講演して来ています。 現在でもクリニックには沢山の方が診療に来ています。 更年期は45歳から55歳の時期を言っています。 この時期に多くの症状が女性を容赦なく襲って来ま...Date2024.11.05 -
No Image
産み分けを実施してから約50年携わってます
杉山四郎会長(杉山産婦人科 杉山力一先生の祖父)が産み分けを実施してから約50年間、私は産み分けに携わっています。 杉山会長のもと約600名の会員が産み分けの成績を上げるために、どれだけの努力を重ねて来たか計り知れません。現在の産み分け技術は、海...Date2024.11.02 -
No Image
オンライン診療始めました
10月1日よりオンライン診療を開始しました。 更年期障害(初診、再診) 生理痛(ジエノゲスト処方)(初診、再診) 男性更年期障害(初診、再診) AGA(薄毛)治療(初診、再診) ED治療(初診、再診) の方たちが対象となります。 「ルナルナ オンライン...Date2024.10.05 -
HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染がわかったら、是非行っていただきたい事。
【クリーンシャワー+ウイルスバリアノヴァ】 ヒトパピローマウイルスに感染すると、ウイルスが自然に排除されることが多いですが、 そのまま留まることもあります。長い間排除されず感染したままでいると子宮頸がんが発生すると考えられます。 そのため、ウイ...Date2024.10.05 -
No Image
子宮頚がんの予防治療
子宮頸がんは子宮の入り口付近にできる悪性腫瘍で、国内では毎年約10,000人の方が罹患し、年間約3,000人の方が死亡している恐ろしい病気です。 女性のがんの中で2番目に多いのが特徴です。 主な原因とリスク ・ヒトパピローマウイルス(HPV)感染:性行為によ...Date2024.06.21 -
No Image
当院の男女産み分け法(改良パーコール多層法)について
当院では改良パーコール多層法により、元気な運動精子を回収し、男女産み分けを実現しています。 当院の改良パーコール多層法は、 Ø 精液を洗浄しながら雑菌を取り除き、元気な精子だけを濃縮する方法の一つです。従来使用されていたパーコール液を使...Date2024.05.13 -
No Image
2022年1月~2023年3月までの男女産み分け(人工授精)の成功率は?
この期間に男女産み分け法(人工授精)で出産された方は33名です。 このうち女の子希望だったが、残念ながら男の子が生まれた方2名。 出産された33名の内、希望通りの方が31名という内訳になります (産み分け成功率93.9%) 女の子希望 出産数25名 内、希...Date2024.04.23 -
No Image
当院で行ってるDFI検査の成績
当院でDFI検査を受けられた方のデータです。 異常なし(35%) ボーダーライン(47%) 異常あり(18%) 当院の男女産み分け成功者のDFI平均値は10.05% 15%以上の数値の方は残念ながら妊娠者数はゼロでした。 精子検査で精子濃度、前進運動率、正常形態率...Date2024.04.12 -
No Image
当院の男女産み分け法(改良パーコール法)の一環としてDFI検査を導入しました
DFI検査とは 精子DNA断片化指数検査(Sperm DNA Fragmentation Index Test)の略で、 一般的な精液検査では分らない、精子のDNAの異常を調べる検査です。 加齢や酸化ストレスなどで、精子のDNAが損傷(断片化)することがあります。 この検査を行うことで、損...Date2024.03.26 -
No Image
当院の男女産み分け法(人工授精)における鍼灸治療の効果
当院において人工授精を受けられた方を対象に鍼灸の治療効果を検証してみました。 人工授精を受けられた187名を対象に、人工授精+鍼灸治療を行ったグループと人工授精のみのグループに分けて妊娠成績を調べてみました。 n-187名 「人工授精」 75名 「人工...Date2024.03.12